そば粉で”体重管理”できちゃう!?
皆様、こんにちは。BELLIZAのクリスティーナです。
ダイエット中の方や、妊娠中の方
特に、健康志向の方などは”小麦粉”の摂取を
極力避けたいと思っているかもしれません。
最近は、モデルさんの間でもグルテンフリーが定番になっているような気がします。
特に妊娠中、産後、思春期頃は下半身の脂肪がつきやすくなる為
小麦粉を多く摂取していると、下半身太りの原因になるかもしれません。
小麦粉を代表するのが、パン、うどん、パスタ、お菓子
料理にも入れたりする事が多いので、ついつい小麦粉の摂取量が多くなりがちです。
かといって「パスタ大好き!美味しい!」「パンは辞められない!」
と思っている方も多いはずです。私も大好きです。
せめて、小麦粉系は一日三食のうち食だけに
とどめておけば、良いのでは?という思いで
朝はパン!の習慣を
朝はそば粉100%ワッフルに変えてみました!
今回は
保存料、着色料、添加物なしのヘルシーで超!簡単!な
そば粉ワッフルのレシピをご紹介したいと思います。
まず最初に、なぜそば粉に注目したのかと言いますと
朝食がパンの時は、昼前にはお腹が空いてしまい
はやく、昼ご飯が食べたい!
という衝動にかられるんです。
そば粉は、低GI値!腹持ちが大変よく
血糖値の上昇を押さえる事ができて、
ダイエットや妊娠期間中の体重管理に
とっても、おすすめだったんです。
実際、妊娠中期の食欲との戦いの時期も
このそば粉ワッフルでうまく理想数値で管理できました。
栄養面も抜群ですし、家族みんなで焼きたてワッフルな朝食を日課にしています。
では、早速レシピを!
そば粉ワッフル材料:2−3人分
●卵1個
●そば粉100g
●水100cc、牛乳30-50cc、
●ベーキンソーダ(重層)小さじ1/2
●バター少々(ワッフルメーカーに塗る用)
材料を全部ボールに入れ混ぜるだけ!
※甘さが欲しい方は、生地に砂糖や蜂蜜を入れてもOK!
しっとり重ためにしたい場合は、
オリーブ油や溶かしバターを入れるのも
おススメです。
どんな硬さの生地でも
ワッフルメーカーに入れてしまえば、形になる!
あまり気にせず目分量で作れるのも
忙しい朝には嬉しいです。
サラッとしすぎると、なかなか膨らまない事もあるので、
粉などで調整して見て下さい。
トッピングはお好みで!
バター蜂蜜や
ベーコンエッグ
クリームチーズ+ブルベリージャムも
美味しいです。
どうしても甘いものが食べたい時は、
チョコレートソースにバナナ、
生クリームまでトッピングしちゃいます。
また、嬉しいのは手作りなので、安心して食べられる事!
気になった方は、
是非、参考にしてみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません